我が家の長男(くんしゅん)は発達障害という障害を
持って生まれました。

あまりにも個性的な息子で、最初は驚いてしまいましたが、
長いこと付き合ってるとなんだか面白い奴で・・。 皆さんにも、この面白さお伝えしたいわぁ~と思い、blog始めました。

どうぞよろしくお願いします。

2019年06月

行ってまいりました。TOUR 2019 「The Colors
毎日毎日 カレンダーを眺めては、この日を指折り数えていて、
やっとこの日が来たんだよねぇ
ロイヤルシート・・ちょっと想像していた席とは違ったけど
くんしゅんの大好きな深瀬君はしっかり見えました

SEKAI NO OWARIのライブは、フラッシュを使用しなければ、
スマホでの撮影はOKなので嬉しいです。

DSC_0954

昨年のTAKINOすずらん公園でのライブが、
朝から晩まで楽しめるイベントでしたので、
コンサート会場でのライブは少々物足りなかったようです
「深瀬君がプロデュースするご飯やゲームや・・・
色んなことを楽しみたかったな」と言ってましたね


ワタシも「炎と森のカーニバルin2013」の頃の
ファンタジーなSEKAI  NO OWARIが好きだったので・・・
今の歌はなぁ
ま・・でも くんしゅんが喜んでいたので、良かったです

DSC_0906

生活に変化を・・・でも 田舎はイベントがないなぁぁぁ

地元新聞の隅から隅までを一生懸命読んで、
地域のイベントを見つけては、出掛けております。

先々週は床屋さんに行って、顔も髪もスッキリ
先週末は高校の吹奏楽の演奏会に出掛けて来ました。

「何で毎週毎週 出掛けなきゃいけないのよ」文
句を言いながらもついて来る!

で・・・一番前の席で鑑賞、
「お母さん、コンサート会場なら特等席ジャン!」
変な感じで喜んでくれて、良かったです

何がくんしゅんの喜びなのか、
分からないことがいっぱいなので、色々試しています。

で・・・帰りにサンマルクカフェでひと休み
くんしゅんはスムージー、ワタシはラッシーをいただきました。 sketch-1560222330973




付き合ってくれてありがとう
清水依与吏さんの声が好きで、back numberが好きなのは、
母であるワタシです
日曜日は常に行動を共にしておりますので、
(この辺も何とかしたいところですが・・
今の所 どうにもなりそうもないので、)お付き合いいただきましたcollage-1559605664163

と 言いましても、大変ノリのよろしい子ですので、
ジャンプ・ジャンプ・・で楽しみました。


7月は”SEKAI NO OWARI”アリーナツアーに、同行させていただきます。
ロイヤルボックスシート・・・って、良席なんじゃないでしょうか・・楽しみです

↑このページのトップヘ