我が家の長男(くんしゅん)は発達障害という障害を
持って生まれました。

あまりにも個性的な息子で、最初は驚いてしまいましたが、
長いこと付き合ってるとなんだか面白い奴で・・。 皆さんにも、この面白さお伝えしたいわぁ~と思い、blog始めました。

どうぞよろしくお願いします。

カテゴリ: お出掛け

札幌には数えきれないほど行っているにもかかわらず、
行ったことがなかったところ・・・
羊ケ丘展望台に行って来ました。

札幌駅から直行便が出ているようですが、
時間の都合上 福住まで地下鉄で出掛けて、
そこからバスを利用することにしました。

色々な乗り物を利用してお出掛けをすると、
いつも来ている札幌も、違う感覚で楽しめて良かったです
クラーク博士の前には写真撮影をする観光客が行列を作っており、
おなじみのポーズで写真を撮ることは諦めました

”でっかいどーほっかいどー”デカい声で叫びたくなる所でした。Collage_2023-05-27_23_39_00
今回の札幌ぶらり旅を企画したのはくんしゅんで、
マニアックな場所も詰め込んでくれました。
こちらはG-Baoa-g、レトロなゲーム機が多いゲームセンター、
そして くんしゅんが好きなセカイノオワリのナカジが来たという
ラーメン店”月見軒”です。
ナカジが行ったのは駅前の店だというのに・・本店に来てしまった・・
Collage_2023-05-27_23_40_46
Collage_2023-05-27_23_42_37
で・・駅ぐらいは母にも楽しませてくれ・・と、
上島で珈琲を飲んで、珈琲あんみつも食べた。
そして 自分にお土産・・どちらも美味しかったです。
Collage_2023-05-27_23_45_20

GWは人も多いし、
お泊りしても価格がお高めでしょ・・
なので 近場をぶらぶら~していることが
多いんですよねぇ~。

いつもだとGWには、まだ桜は咲いていないのですが、
今年は何処も早かったようで、
室蘭でも桜が咲いているようで・・Twitterで下調べして、
出掛けてきました。
初めていった神社だったのですが、
階段が中々運動に適している所でした

室蘭の観光と言えば外せない、
道の駅”みたら”でうずらのソフトクリームと
くじらん焼きをいただきました
Collage_2023-05-23_21_18_13
GW 前半の2日目・・
昭和新山がおシャレになったとか
ならば 行ってみよう雲海と言うものを
1度で良いから見てみたいんだけど、
この日は残念ながら・・でした。
弟くんおススメの蕎麦屋さんでお食事をして、
温泉に入って帰ってきたのですが・・
温泉が~口コミの評判は悪くなかったのだけれど、
なんか残念だなぁ・・って感じでした。

GW前半 人混みを想像していましたが、
New昭和新山の人混みは思ったより少なく、
その割に外国の方が多くいた印象でした。
Collage_2023-05-23_21_20_03


↑このページのトップヘ