我が家の長男(くんしゅん)は発達障害という障害を
持って生まれました。

あまりにも個性的な息子で、最初は驚いてしまいましたが、
長いこと付き合ってるとなんだか面白い奴で・・。 皆さんにも、この面白さお伝えしたいわぁ~と思い、blog始めました。

どうぞよろしくお願いします。

カテゴリ: 食べ物

来年イオンモールが出来ることが決定している
からなのか・・東室蘭の街はどんどん変わりつつあります。

はま寿司が出来て、魚べいが出来て・・
胆振管内初 くら寿司も出来ちゃった~

地域の大事な回転ずし、”ちょいす”や”和さび”が
無くなってしまわないかとハラハラしていますが、
初くら寿司行ってまいりました。
食べ終えたお皿を5枚入れるとゲームに挑戦できる
システムなんですね沢山食べちゃうじゃないですかぁ

でもでも 色々な特徴がある回転ずしが楽しめて
大歓迎です。
Collage_2023-05-23_21_12_13

気が付いたら2月が終わっていた・・

おちおちしていたら、3月もあっという間に
過ぎてしまいますね。
コーヒーにはミルクと砂糖をたっぷり、
と言うくんしゅんでしたが、
味覚も大人になったのかしら

ミルクもお砂糖も一つずつで
美味しく飲めるようになったみたいです
ここはツタヤさんの中のドトール、
PXL_20230101_002542359~2
そしてマックでは、コーラでした。
PXL_20230107_025938150

で・・よく行く美鈴さんです。
PXL_20230114_040903674
昔は500円の珈琲と
500円のランチに付いている珈琲の
違いが分からなくて、
ランチに付いている珈琲しか飲んだことが
なかったけれど・・

最近は単品の珈琲を好んで飲むようになった
違いのわかるワタシ~

やっぱり かつやは人気です
お手頃価格が魅力です。
くんしゅんはロースかつ定食、
PXL_20221228_021801550
で・・私が食べたヒレカツ丼にAセット(豚汁とサラダ)、
PXL_20221228_021806175
今まで近くの定食屋さんでかつ定食をお願いすると
1500円とかしちゃったんだけど、
ロースかつ定食は792円(税込み)
ヒレカツ丼にAセットでも1000円くらいなので、
気軽に食べに行けるのがホント嬉しいです。

カロリー的には、気軽に行っちゃいけないかも知れません・・・

9月連休・・骨折から1か月半、
まだまだ 車いすのお世話になっており、
お出掛けが大変です。

それでも お天気もいいし、
HPで車いすがレンタル出来て、
美味しい食事がいただける所を調べて、
ここになりました
PXL_20220917_025548691
パスタを外で食べることってあまりないのですが、
ここのパスタは好きでよく行きます。
上はトマトとモッツアレラ、
下はキノコの和風パスタ、
どれも美味しいので、かなり迷いました~
PXL_20220917_032906847
ありがたい・・2品選んで500円メニューから、
ソフトクリームとレモンソーダを
いただきました。
PXL_20220917_035228505

あまり気づかなかったのですが、
自分たちが行っていたお店には、
入店する際に2,3段の階段があったり、

そこをクリアーしたとしても、
トイレとか通路とか中々行けるお店が
ないんだなぁ・・と思いました。

ホントに行けるところが限られて、
そんな中 毎週お世話になっているのが、
スーパーアークスそういえば車いすの方を
多く見かけるかも知れません。

結局 楽しみは食べることだけなんかい!

いやいや ウォーキングをしたり、
映画を見に行ったり、
YouTubeはテレビと携帯を使って楽しんでいるし、
色々あるけど・・

やっぱり食べることが好きだったりしますよね
Collage 2022-05-08 15_03_20

ミスドでランチしました~。
祇園辻利とコラボ中・・・ほうじ茶ドーナツと
しまじろうとコラボのしまじろうドーナツ、

そして スーパー前に止まっていたキッチンカーで、
ヤムニョムチキンを購入しました。
一生懸命歩いてるんだけど、歩いていると
美味しいものに巡り合っちゃうのです・・・あ~あ

↑このページのトップヘ