我が家の長男(くんしゅん)は発達障害という障害を
持って生まれました。

あまりにも個性的な息子で、最初は驚いてしまいましたが、
長いこと付き合ってるとなんだか面白い奴で・・。 皆さんにも、この面白さお伝えしたいわぁ~と思い、blog始めました。

どうぞよろしくお願いします。

カテゴリ: くんしゅん

全然 更新してなかったけど、
家族み〜んな元気に暑い、暑い夏を
過ごしておりました

電気代が高いと言われる昨今ですが、
快適な生活を購入していると思えば・・仕方がない、
外出時以外は睡眠中もエアコンのお世話になっております

本日9月10日はくんしゅんの33歳のお誕生日、
だんだん年齢がいくつだったっけ・・??と
怪しくなってきた母でした。
前日からタレントの土田さんのフォーラムを
見学したり、キッチンカーフェスに行ったり、
焼肉食べに出掛けたり・・
誕生日前夜祭を楽しんで・・
本日はケーキを食べてめでたく33歳の
お祝いしました
33歳も毎日を大切に、充実した時間を過ごそうね。
(なんでそのポーズなんや・・・よくわからんくんしゅんです)
Collage_2023-09-10_20_10_20

バレンタインデーやっぱり大人な女性に人気
おばあちゃんがケーキを買ってくれて、皆でいただいて、
メリーのチョコは職場の職員さんからいただきました。

この頃はケーキもイベントの時ぐらいしか
食べなくなりました
でも甘いものは・・けっこう食べている・・
かも知れません
Collage_2023-02-14_18_21_05


骨折中のたった2か月の間で3キロ増量、
増量って簡単よね減量は難しすぎるけど・・

骨折中の今・・比較的 自由になる時間があるので、
くんしゅんがお世話になってる病院の栄養士の先生が
普段の食生活についてご指導して下さるとのことで、
お願いしてみました。
PXL_20221015_124911668

勉強をしてみて、よくわかりました。
なぜ まぁワタクシたちがこんな体型なのか・・
が、よくわかったんですねぇ

で・・先生がご指導してくださったことを理解して、
その通りの生活をしたとすると、
スリムなるのかは分かんないけれど、
数値的なものはきっと改善されるのかなと思います。

ただ 「先生、食事が楽しくないよね。」と言ってしまうワタクシ、
そこは先生も理解していて、理解いただいた上で、
アドバイスをいただいて、現在 実行中でございます

ま・・こんなありがたいお勉強をした帰りに、
先生にもお伝えしましたが、
たまたまこの日 登別に”かつや”がオープンしたんです。
で・・・かつ丼、カツカレーが500円で・・嬉しいでしょ
お持ち帰りを予約してまして、夕飯はかつ丼とカツカレーになりました。
ホントすいませ~ん先生も笑うしかないよねぇ

骨折から2か月が経ちましたが、
まだ 車いすの生活が続いております
あら でも爽やかな感じに映っているわ

週末定番のコース、地元のショッピングモールで
お買い物とツタヤで本を眺めて、一休み

車いす生活であっという間に3キロ肥えちゃった
なのに ケーキ食べてるし
PXL_20221008_054022652



くんしゅん32歳になりました。
32歳・・・そんな年になったか・・って感じですねぇ
毎日の生活はず~っと変わらないのに、年だけはとっていくんですねぇ・・

我が家の誕生日の祝い方としては、
誕生日の人がその日の夕食メニューを考えるとなっていて、
この日はショートケーキとすき焼きをご希望と言うことで、
わかさいものいちごのショートケーキと
室蘭で有名なすき焼き(肉鍋と言う)のお店で
お持ち帰りすき焼きを購入して、家でいただきました。
お店の雰囲気も素敵なんですけど、段差がございまして車椅子NGでした

何だか忙しくて、昼は魚べいにしました。
車椅子の介助をしてると、手がふさがっているからか、
この日は魚べいにスマホを忘れて、
翌日は車いすにバックをぶら下げたまま帰って来てしまった
が・・素晴らしき日本人、スマホもバックも無事返って来ました。
おかえりなさい・・・でした。
Collage_2022-09-18_20_47_51

↑このページのトップヘ