我が家の長男(くんしゅん)は発達障害という障害を
持って生まれました。

あまりにも個性的な息子で、最初は驚いてしまいましたが、
長いこと付き合ってるとなんだか面白い奴で・・。 皆さんにも、この面白さお伝えしたいわぁ~と思い、blog始めました。

どうぞよろしくお願いします。

2023年01月

年末の買い出し~!
毎年 おせちの材料は札幌で購入していまして、
昨年末も札幌に朝一でお出掛け、
ちょっと早い時間に着いてしまいましたので、
そんなことしている場合ではないのに、
映画を観て・・しまいまして

札幌で生活している弟君と合流して、
お食事をして・・
お食事は札幌駅、美味しいランチで検索したら出てきた
”みのるダイニング”にしました。
ハンバーグの大きさがちょうど良くて、
お野菜ビュッフェの野菜がきれいで美味しくて、
美味しいなぁと思いながら食事しました、満足

で・・ここ数年はネットで洋服を購入して、
ホントにつまらなかったけれど、
久しぶりに洋服を見て・・
残念ながら、気に入ったものがなかった
でも 楽しかった

そして 電車の出発時間まで2時間と言うところで、
大慌てでおせちに必要な材料を購入して、帰ってきたのでした。
札幌 大丸さんのレジはもの凄い人・・人・・人でした。
Collage_2023-01-17_18_12_58

やっぱり かつやは人気です
お手頃価格が魅力です。
くんしゅんはロースかつ定食、
PXL_20221228_021801550
で・・私が食べたヒレカツ丼にAセット(豚汁とサラダ)、
PXL_20221228_021806175
今まで近くの定食屋さんでかつ定食をお願いすると
1500円とかしちゃったんだけど、
ロースかつ定食は792円(税込み)
ヒレカツ丼にAセットでも1000円くらいなので、
気軽に食べに行けるのがホント嬉しいです。

カロリー的には、気軽に行っちゃいけないかも知れません・・・

このブログはまだまだ年を越していないようで・・
クリスマスぅ・・です。

クリスマスのメニューは、セコマ社員割引で購入したケーキ、
今年は中道シェフ監修のケーキ、三ツ星レストランのケーキらしい・・

セコマのケーキは中々美味しいので、毎年4号のこの値段のものを購入しています。
今年のケーキも大変美味しいケーキでした。
そしてなるとのチキン、マックのポテトとナゲット、
ブロッコリーのグラタン、野菜サラダ、エビチリにポトフ、フルーツ

で・・今年も作ったお菓子の家
お菓子の家・・作るのは中々楽しいんだけど、
食べるのが大変です

お料理を作るのに時間はかかるけど、
我が家の人間はアルコールがダメなので、
食べるのがあっという間にになってしまう、
だけど クリスマス気分は楽しみたいので、
昨年からお菓子の家づくりをしています。

お菓子の家・・生クリームとトッピングがあったら、
美味しくてかわいいかも知れないなぁ・・
来年はそうしよう
Collage_2022-12-25_16_43_45

↑このページのトップヘ