我が家の長男(くんしゅん)は発達障害という障害を
持って生まれました。

あまりにも個性的な息子で、最初は驚いてしまいましたが、
長いこと付き合ってるとなんだか面白い奴で・・。 皆さんにも、この面白さお伝えしたいわぁ~と思い、blog始めました。

どうぞよろしくお願いします。

2022年10月

骨折中のたった2か月の間で3キロ増量、
増量って簡単よね減量は難しすぎるけど・・

骨折中の今・・比較的 自由になる時間があるので、
くんしゅんがお世話になってる病院の栄養士の先生が
普段の食生活についてご指導して下さるとのことで、
お願いしてみました。
PXL_20221015_124911668

勉強をしてみて、よくわかりました。
なぜ まぁワタクシたちがこんな体型なのか・・
が、よくわかったんですねぇ

で・・先生がご指導してくださったことを理解して、
その通りの生活をしたとすると、
スリムなるのかは分かんないけれど、
数値的なものはきっと改善されるのかなと思います。

ただ 「先生、食事が楽しくないよね。」と言ってしまうワタクシ、
そこは先生も理解していて、理解いただいた上で、
アドバイスをいただいて、現在 実行中でございます

ま・・こんなありがたいお勉強をした帰りに、
先生にもお伝えしましたが、
たまたまこの日 登別に”かつや”がオープンしたんです。
で・・・かつ丼、カツカレーが500円で・・嬉しいでしょ
お持ち帰りを予約してまして、夕飯はかつ丼とカツカレーになりました。
ホントすいませ~ん先生も笑うしかないよねぇ

骨折から2か月が経ちましたが、
まだ 車いすの生活が続いております
あら でも爽やかな感じに映っているわ

週末定番のコース、地元のショッピングモールで
お買い物とツタヤで本を眺めて、一休み

車いす生活であっという間に3キロ肥えちゃった
なのに ケーキ食べてるし
PXL_20221008_054022652



スガイディノスが経営破綻したというニュースは
衝撃でした。
が・・事業譲渡する会社が見つかり、
何となく今まで通りに見たいなぁと思う
映画が見れるようになり、ちょっとだけ安心しました。
見に来ている方は・・
いつも こんなもんだったかも知れませんが・・
少ないですねぇ
PXL_20220923_075030022

ところで 室蘭ディノスは車いすは、どうだったかなぁ・・
とりあえず車いす専用の駐車場はありません
もともと 駐車場に車が止められないことが多いので、
いつもは近くのスーパーに止めさせていただいてましたが、
近くと言っても距離があるので、
今回はお隣の会館?に止めさせていただきました~。
ダメって書いてあったけど・・・スミマセン

エレベーターはありましたので
2階に行くことは出来ました。

で・・トイレですが、
女性トイレの前を通って行く感じで、
私の介助がなく、1人で行くには
ちょっと使いずらい感じでした。
そんな感じではありますが、映画館を利用できたのは良かったです
ガリレオもとても面白かった~

9月連休・・骨折から1か月半、
まだまだ 車いすのお世話になっており、
お出掛けが大変です。

それでも お天気もいいし、
HPで車いすがレンタル出来て、
美味しい食事がいただける所を調べて、
ここになりました
PXL_20220917_025548691
パスタを外で食べることってあまりないのですが、
ここのパスタは好きでよく行きます。
上はトマトとモッツアレラ、
下はキノコの和風パスタ、
どれも美味しいので、かなり迷いました~
PXL_20220917_032906847
ありがたい・・2品選んで500円メニューから、
ソフトクリームとレモンソーダを
いただきました。
PXL_20220917_035228505

あまり気づかなかったのですが、
自分たちが行っていたお店には、
入店する際に2,3段の階段があったり、

そこをクリアーしたとしても、
トイレとか通路とか中々行けるお店が
ないんだなぁ・・と思いました。

ホントに行けるところが限られて、
そんな中 毎週お世話になっているのが、
スーパーアークスそういえば車いすの方を
多く見かけるかも知れません。

↑このページのトップヘ