我が家の長男(くんしゅん)は発達障害という障害を
持って生まれました。

あまりにも個性的な息子で、最初は驚いてしまいましたが、
長いこと付き合ってるとなんだか面白い奴で・・。 皆さんにも、この面白さお伝えしたいわぁ~と思い、blog始めました。

どうぞよろしくお願いします。

2020年01月

えっと~仕事は6時ぐらいには帰りたい・・と
言ったような気がしましたが、帰りは8時か・・・
早く帰りたければ、もう少し早く終わるよう工夫を
しなければいけないようなので、頑張りましょう

と言うことで、帰りが遅くなることに
まだ 慣れないようなので、
ご機嫌をとらなくては・・ね
好きなものをごちそういたしましょう

牛角で焼肉をご希望との事で、
焼肉を食べて・・締めはタピオカイチゴミルクですぅ
働いたお給料ーお食事代=
DSC_1230

お散歩途中・・モスバーガーの”とびきりチーズ
ハンバーガー”の写真が目に留まり・・

ついつい食べてしまったくんしゅんです。
ペロリですよね
DSC_1227

CPAPのおかげで、無呼吸の方は落ち着いているけど、
体重の方は順調に増えていて・・
結局 改善する方向には向かっていませんよねぇ

CPAPはくんしゅんが自分で装着することはできませんので、
何気にワタシの方にも、負担があったりしますので、
この先のことを考えると、何とかしたいものです。


毎年年末に上映される仮面ライダー
今年は”令和ザ・ファースト・ジェネレーション”を
観に行って来ました。

今どきの仮面ライダーは、悪役もカッコ良くて
見ていてもどっちが仮面ライダーか分かんないんですよね
内容もわかったような・・わからないような・・感じで、

上映と同時に、いきなり睡魔がきて、
爆睡しそうになりましたが、
山本耕史が仮面ライダー役で出演してまして「変身」
というセリフと共に変身ポーズを決める姿に・・
かなり驚いて、目が覚めました。
IMG_1868
映画終了後 仮面ライダーが出迎えてくれまして、
一緒に写真を撮ってくれましたやったぁ!

ゴメンナサイねぇ・・ちょっと時差あります。
メリークリスマスです
くんしゅんの作業所で作っているシフォンケーキに
飾り付けしていただきました。

苺は高いみたいですから缶詰のフルーツで飾り付け
で・・ちょっと 寂しいですぅ
が・・・お味は良いんですよ

DSC_1214
毎年 ワタシが働いているスーパーだったり、
派遣の会社だったり、くんしゅんの作業所だったり、
決まった場所からケーキを購入していて、

くんしゅんがスーパーやケーキ屋さんから
たくさんもらってくるパンフレットから注文することは
なかったのですが、今年は・・・・と思ったら、
注文締め切りの時期が過ぎていまして
食べてみたかったケーキは、今年も食べれなかった残念。

↑このページのトップヘ