我が家の長男(くんしゅん)は発達障害という障害を
持って生まれました。

あまりにも個性的な息子で、最初は驚いてしまいましたが、
長いこと付き合ってるとなんだか面白い奴で・・。 皆さんにも、この面白さお伝えしたいわぁ~と思い、blog始めました。

どうぞよろしくお願いします。

2019年11月

まだまだ ポケモンGOを楽しんでいるワタクシです
くんしゅんにも付き合っていただいておりますよ
レベルが上がってくると、簡単ではなくて・・・


技が必要みたいで、その辺はどうやって技を習得するのか
分かんないのですが、くんしゅんが詳しいので、教えてもらって
レベルアップしております


最近のミスド・・・新商品がいっぱいで楽しいです。
15日からは”ミスドでポケモンに会おう!”キャンペーンです
ピカチュウとモンスターボール、ピカチュウのしっぽです。
カワイすぎるけど・・・美味しくいただきました。
DSC_1166

昨年テレビで北大の”金葉祭”というイベントがあることを知り、
来年は行くぞ!!と思っていいましたの・・・

そうしたら 数日前に開催中止のお知らせがありがくですよ。
とても残念でしたが、いちょう並木がなくなった訳ではありませんし、
キレイに色づいているようですし
行ってまいりました。

DSC_1149 DSC_1133

北大に行くのも、はじめまして・・・で、
こんな環境の中に学校があって学生さんたちも、楽しそうで・・
なぜ うちの子はこの大学に行かなかったのだろう・・

行かなかったのではなく、行けなかった。
行くことすら考えられる学力はなかった訳なんだけど、

楽しく勉強・・・勉強が楽しいって言う事をたくさん経験させたかったなぁぁぁ
ワタシも勉強しとけば良かった

どうも・・・ご無沙汰でした~
何だか パソコンを開くと睡魔が・・・
先月の末に行って来た”苫小牧緑ヶ丘公園での様子です。

毎年 この時期には、年に1度の登山へ行くのですが、
くんしゅんは登山が苦手の様ですし、
ワタシも登山に対しての知識がある訳でもなく、
くまさんに出会っても怖いので、

ハイキングコースを歩って来ました。
くまさんには出会わなかったけど、
鹿さんには出会ってしまいました。


「貴方は人を攻撃しないわよね?」見つめ合う事数分・・・
鹿さんが山の中に帰って行ってくれました

あ・・・1頭と出会ったと思ったら、
ご家族連れでした・・・
collage-1572528104124
苫小牧で食事・・いつも 何処で食べようか、迷います。
ガッツリご飯を食べたかったので”葡麗紅”と言うレストランに
行きました。 ステーキうまっ



↑このページのトップヘ