2019年10月
こんな感じ
睡眠時無呼吸症候群
くんしゅんが倒れたのは、多分 てんかん発作だったのでしょう・・
ただ 今までの発作は就寝時の発作であり、
外出時に倒れたのは初めてで、そういう事もあるのでしょうか・・
入院中にCTは取りまして、特に異常はありませんでした。
退院してからは、病院探しから始めました。
なんせ 今までてんかん発作で対応していただいたのは小児科でしたので、
今お世話になっている内科の先生に相談しに行ったら、
はっきりとしたアドバイスはありませんで・・
いつも診断書でお世話になっている先生に連絡しましたら、
精神科の先生を紹介していただきまして、
現在 精神科と呼吸器内科でお世話になっています。
(睡眠がしっかりとれていないかも知れない、
とのことから無呼吸の検査をすることとなり、
呼吸器内科の先生にもお世話になることとなりました。)
通院を始めて、脳波と無呼吸症候群の検査をしました。
脳波の結果はまだ聞きに行っていないのですが、
無呼吸簡易検査をおこなった結果は・・・

(無呼吸簡易検査の機械です)
全睡眠時間の無呼吸の回数が491回と
重症の無呼吸症候群であることが分かりまして、
とりあえず そちらの治療から始めることになりました。
明日からCPAP療法を行うことになりまして、
医療機関の方が我が家にいらっしゃいます。
ただ 今までの発作は就寝時の発作であり、
外出時に倒れたのは初めてで、そういう事もあるのでしょうか・・
入院中にCTは取りまして、特に異常はありませんでした。
退院してからは、病院探しから始めました。
なんせ 今までてんかん発作で対応していただいたのは小児科でしたので、
今お世話になっている内科の先生に相談しに行ったら、
はっきりとしたアドバイスはありませんで・・
いつも診断書でお世話になっている先生に連絡しましたら、
精神科の先生を紹介していただきまして、
現在 精神科と呼吸器内科でお世話になっています。
(睡眠がしっかりとれていないかも知れない、
とのことから無呼吸の検査をすることとなり、
呼吸器内科の先生にもお世話になることとなりました。)
通院を始めて、脳波と無呼吸症候群の検査をしました。
脳波の結果はまだ聞きに行っていないのですが、
無呼吸簡易検査をおこなった結果は・・・

(無呼吸簡易検査の機械です)
全睡眠時間の無呼吸の回数が491回と
重症の無呼吸症候群であることが分かりまして、
とりあえず そちらの治療から始めることになりました。
明日からCPAP療法を行うことになりまして、
医療機関の方が我が家にいらっしゃいます。
研修旅行
札幌ドームで試合観戦後に倒れて、
その翌週が、職場の研修旅行でした。
職場には迷惑をかけるかも知れないので、
今回は欠席します・・と伝えたのですが、
看護婦さんも同行という事で、甘えさせていただき、
研修旅行に参加しました。
くんしゅんがお世話になっている職場は、
働いてお金を得ること、そして ためたお金で楽しむことも教えてくれます。
来年は・・・沖縄旅行です
ワタシも誘われていたりして・・・沖縄かぁ・・・
今回の旅行先は函館、新幹線を見たり、
北島三郎記念館に行ったり
温泉に入って、ラッキーピエロでランチをしたり
函館を満喫する内容の研修旅行でした。
くんしゅんは、団体旅行はちょっと苦手のようで、
帰って来るなり、やっぱり家は良いわ・・・と、
部屋に籠ってスマホをしていましたが、
元気に帰って来てくれて、安心しました
この所 外出先での嘔吐が多く見られますので、
嘔吐セット(袋・タオル・濡れティッシュ)を準備、
常に持ち歩いていただきました
その翌週が、職場の研修旅行でした。
職場には迷惑をかけるかも知れないので、
今回は欠席します・・と伝えたのですが、
看護婦さんも同行という事で、甘えさせていただき、
研修旅行に参加しました。
くんしゅんがお世話になっている職場は、
働いてお金を得ること、そして ためたお金で楽しむことも教えてくれます。
来年は・・・沖縄旅行です

ワタシも誘われていたりして・・・沖縄かぁ・・・
今回の旅行先は函館、新幹線を見たり、
北島三郎記念館に行ったり

温泉に入って、ラッキーピエロでランチをしたり

函館を満喫する内容の研修旅行でした。

くんしゅんは、団体旅行はちょっと苦手のようで、
帰って来るなり、やっぱり家は良いわ・・・と、
部屋に籠ってスマホをしていましたが、
元気に帰って来てくれて、安心しました

この所 外出先での嘔吐が多く見られますので、
嘔吐セット(袋・タオル・濡れティッシュ)を準備、
常に持ち歩いていただきました